
-
- 初心者に有益なアフィリエイト学習サイトをご紹介
こんにちは武田幸士と申します。私は現在せどりと情報商材アフィリエイトで副業を実践中ですが、成果報酬型アフィリエイトにも取り組むため、ただいま勉強中です。
本日は、私が成果報酬型アフィリエイトを学ぶために一番参考にしているサイトをご紹介いたします。Ryotaさんに許可も頂きましたのでサイトの画面キャプチャも掲載しますよ!
目次
私がお勧めするアフィリエイト学習サイト
では早速ですが私が推奨するサイトは以下になります。
Ryotaさんの”Parallel Road”⇒リンク
洗練されたブルー系で統一されたサイトで、パッと見た目の視認性も抜群です!サイトの見やすさ、という観点でもRyotaさんがブログ読者様に気を遣われているのが分かります。
では次から、このサイトの特徴や私がお勧めしているポイントについてまとめて行きます。
Parallel Roadとはどんなサイト?
ではこのサイトの概要、初心者目線での大きなメリット等についてまとめて行きます。何故私がこのサイトで学習しているのか?ご理解頂けると思いますよ。
運営者はRyotaさん
このサイトの運営者はRyotaさんという方です。詳しいプロフィールはこちら。
現在は会社員・個人事業の2つで生計を立てているパラレルワーカーさんです。更に詳しいプロフィールを読んで頂くと分かりますが、色々な人生経験をされてきています。ここでは一部を抜粋させて頂きます。
一言で言って「まさに激動の人生」という感じで、様々な困難を乗り越えて現在のような一流アフィリエイターになられたようです。ただここまでの苦労をされているからこそ、
大事なのは自分と自分の健康を守りつつ、家族と普通に暮らすこと。
という最も基本的なことを大切にされています。
扱っているカテゴリは?
サイト上部のメニューでは9項目に分類されていますが、TOPページ中段に「おすすめ記事」がありそこでカテゴリをまとめて頂いているので、そこから目的の記事にアクセスすると便利です。大きくカテゴリは6個です。
- ブログで稼ぐ
- 働き方・転職
- 投資・副業
- 貧乏経験
- 音楽・DTM
- 有料商品紹介
実際のまとめカテゴリ↓
アフィリエイトはどのカテゴリで勉強できる?
「ブログで稼ぐ」カテゴリで成果報酬型のアフィリエイトの学習をすることが出来ます。
ブログ初心者さんが最初から一歩づつ学ぶなら、上の項目から順に読んでいくのが良いと思います。私もまだブログ内全記事を読破できていませんが、以下の項目から読み進めました。
ブログの稼ぎ方『月収20万円』を目指す実践法のまとめ
目次は下記のようになっております。ブログ立ち上げで初心者がつまづく点の解決策や、ブログ中級者~上級者は何をどんな視点で行うべきか、そしてジャンル別にブログで稼ぐ方法などアフィリエイターが順に学ぶべき知識やノウハウを丁寧に解説してくれています。
武田が特に勉強になった記事とは?
ブログ立ち上げから高度なSEO講義まで、正にスキなしのParallel Roadですが、中でも私が特に勉強になったという記事をいくつかご紹介いたします。
①『保存版』マインドマップを使ったアフィリエイト記事作成の手順
実際の記事へのリンクはこちら
私は情報商材アフィリエイトは既に1年半行っているのですが、実は成果報酬型アフィリで常識のマインドマップの使い方を知りませんでした(T_T)。
さすがに勉強しなきゃ!と思いネット検索し、中でも一番有益で分かりやすかった記事がこの記事でした。「凄い!手順とやり方全部書いてある!」とビックリしたのを覚えています。
記事の内容としては
- マインドマップを使ったアフィリエイト記事作成の4つの手順
- マインドマップがアフィリエイトに有効な理由
の2点になっており具体例を用いて、実際にgoogleのキーワードプランナーからどんな流れでマインドマップを作るか、そしてリストアップしたキーワードをどう分類し、最終的に記事にする際にどのゾーンを意識すべきかまで説明があります。
更に理解を深める為、同ページからリンクで辿れる”マインドマップを使ったブログ記事作成の具体例(有料note)”も購入し学習しました。冗談やお世辞抜きに、ここまで分かりやすい解説は他に無いと思います。私はもうマインドマップを使って記事を書けると思います。
②【必読】アフィリエイト初心者でも成果が出るプログラムの選び方
実際の記事へのリンクはこちら
この記事も非常に勉強になりました。私もこれからあるジャンルに挑戦する予定ですが、このASP案件の選定基準でまずは成果が出やすい・報酬が確定しやすい案件を探そうという決意をしました。
記事の内容としては
- アフィリエイト初心者でも成果が出るプログラムの選び方
- アフィリエイトプログラム選びに失敗した経験談
- 初心者向けASPってどれ? ← 1つに決めないほうが良いです。
の3点でした。初心者でも成果が出るプログラムの選定方法として「ユーザーが損をしない」「確定条件が優しい」「権威性がある」など、これまで全くそんなことを考えてこなかった私にはとても有益で新鮮でためになる記事でした。
またRyotaさんが選定に失敗してしまった事例も良かったです。私も含めこれから成果報酬型アフィリエイトに挑む人は当然のことながら何もバックボーンが無く、何に注意すべきかも分かりません。そういった意味でこうした失敗事例を反面教師に出来るのでとても助かります。
結論として、この記事の案件選定基準があれば自力でも十分”成約しやすい案件”の絞り込みが出来るのではないかと確信しています。
③ブログ記事をリライトして検索順位1位を獲得する2つの方法
実際の記事へのリンクはこちら
単純にリライトを聞いて「思いつきで文章の体裁を綺麗にすること」位にしか考えていませんでしたが、この記事を読んでそれは全く持って的外れで間違った認識であることを思い知らされました。リライトの本当の意味は「よりユーザーの検索意図にあった記事に書き直すこと」だと分かりました。
記事の内容としては
- Google Search Consoleでタイトル・見出し以外のワードを確認する
- ユーザーの悩みを解決する内部リンクを貼る
- 簡単なリライトで効果を出したいあなたへ
という3点でした。どれも非常に役に立つ内容でしたが、なかなか時間の取れない私にとってありがたかったのは、最後の簡単なリライト方法です。タイトルと見出しをリライトすることで本文とのミスマッチを無くし、検索意図に応える、という内容でした。
なるほどね!常に読んでくれる方の検索意図はどうなのか?自分の記事はそれに解をちゃんと出しているのか?を意識しながら記事を書き、リライトしていかなければならないということですよね。こちらも本当に納得の記事でした。
まとめ
本日は私は参考にしているアフィリエイトが勉強できるサイトをご紹介しました。
- 参考サイト名はParallel Road(運営者Ryotaさん)
- 複数カテゴリ中の”ブログで稼ぐ”を参考に
- 全記事が理由と根拠の記載が丁寧、そして作業手順が明解
ということをお伝え出来たと思います。もしかしたらあなたは色々なアフィリエイトブログのつまみ食いをしているかもしれません。それだと体系的にアフィリエイトの知識が繋がりませんよね。その点Ryotaさんのブログを読み込めば0から100まで体系立ててアフィリエイトを学べるのでお勧めですよ!
追伸
このサイトでは稼ぎやすい副業のご提案と、スマホの賢い使い方・知識等の発信をしております。もしあなたが副業に興味があり、私と同じく本業で時間が無い中で副業に取り組むなら、このサイトは必ずあなたの力になれると思います。
ちなみにこちらが私がメインで副業収益を得ているノウハウです。ご興味があれば是非どうぞ。
このような副業情報、独自ノウハウ等をメルマガでも配信中です。副業・スマホにご興味があるなら是非ご登録を。登録で「誰でも10万円錬金術」の無料レポートもプレゼント中です。